VRChat

ColorfulRabbit

  • ダウンロード商品
    ¥ 500

Blender製のオリジナル3Dモデル「ColorfulRabbit/カラフルラビット」です。 本モデルはVRChatにおける使用を想定して製作されたモデルデータとなります。 試着ワールドがありますので、よろしければお試しください。 https://vrchat.com/home/world/wrld_03aab7a1-6e75-431e-b387-960e8d8c7854 ■商品内容物 ・Unitypackage セットアップ環境 VRChat Creator Companion(Unity2022.3.22f1, VRChatPackageResolverTool0.1.29, VRChatSDK-Base3.7.1, VRChatSDK-Avatars3.7.1) ・Blendファイル ・本体モデルFBX ・テクスチャPNG ・テクスチャPSD(Substance Painterでテクスチャ作成したため、UVと部位ごとのマスクを含んだ簡易的なPSDデータです) ・SPPデータ(Substance Painterファイル) ・VRMファイル(各カラー分) VRoid HubにVRMをアップしております。ご参考になれば幸いです。 https://hub.vroid.com/characters/2616351358371559717/models/2157088496558763535 ■ステータス ・ポリゴン数 face:4,502 Triangles8,722 ・シェーダー PC版:lilToon_1.7.3 Quest版:Toon Lit ・自動まばたき設定済 ・リップシンク設定済 ・ハンドサインでの表情変化(3種類)設定しております。 ・PhysBone設定済(耳、ひげ、リボン、しっぽ) ・EXメニューで全体色変え(11種類)、リボンの着脱、表情変化(5種類)ができるよう設定 ・VRChat用 PC/Quest対応データ パフォーマンスランク(2024/09/23時点)  PC:Good   Quest:Medium ・VRChat用 PC対応データ パフォーマンスランク(2024/09/23時点)  PC:Good  ・VRChat用 FallBack対応データあり(軽量化のため、リボンの着脱不可、リボンとしっぽのPhysBoneなしのデータです) ■注意事項 動作確認できている環境はデスクトップ、Quest2(3点トラッキング)です。 ■禁止事項 ・再配布(改変後も再配布不可) ・クローン可能な状態での使用 ■免責事項 ・当モデルを使用することで発生した何らかのトラブル、損失に対して、製作者は一切責任を負いません。 ・予告なくデータの修正や、価格の変更、商品の削除を行う可能性がございます。ご了承ください。 ■利用規約 [JP] https://drive.google.com/file/d/1OmBQlfGpPftSvN4inJCjMxBCr4CYjO0v/view?usp=sharing [EN] https://drive.google.com/file/d/1z68Hg9mKUcH-DBKNlbZ2547R8f31oqra/view?usp=sharing [KO] https://drive.google.com/file/d/1jpI1CI00dL1vobrsXXRZj6VoMDE2aBEz/view?usp=sharing [ZH] https://drive.google.com/file/d/1X2gjU0bkv8XfJ6FFJrQtIT_UQmtBWWok/view?usp=sharing 本規約はVN3ライセンスを使用しております。  https://www.vn3.org/ ■更新履歴 2023/03/05 BetaVersion リリース 2023/03/14 v1.0 リリース 2023/03/19 v1.1 リリース  更新情報 ・各カラー分のVRMファイル追加 ・VRChat用 FallBackアバター追加 (Questパフォーマンスランク:Good 軽量化のためリボンの着脱不可、リボンとしっぽのPhysBoneなしのデータ) ・VRChat用サムネイル追加更新 ・一部テクスチャ修正 2023/03/14 v1.2 リリース  更新情報と最新情報 ・BlueprintID情報が残っていたためDetachで削除しました。 ・最新VCC(VRChat SDK-Avatarsをversion3.1.11)にてアバターをアップロードするとエラーがでて失敗します。 申し訳ございませんが、現状解決策が分からないため、前バージョンの3.1.10を使いアップロードをしてください。 2024/09/28 v1.3 リリース  ・liltoonシェーダーにてFur表現を行ったPC版作成。 PC版を使用される際はliltoonシェーダーをインポートしてください。(https://booth.pm/ja/items/3087170 lilToon_1.7.3を使用しました。) 毛の長さは 詳細設定>ファー設定>ファー>長さ の数値で調整可能です。0にするとFur非表示にできます。 ・Unity2022.3.22f1(VCC VRChatPackageResolverTool0.1.29 VRChatSDK-Base3.7.1 VRChatSDK-Avatars3.7.1 )でセットアップ。他バージョンでの確認はできておりません。 ・Quest,Fallback版がアップロードできなくなっていたため、テクスチャのMaxSizeとCompression調整。(前より解像度低く見えると思います。もしPC版などで解像度低いのが気になる場合、MaxSizeとCompressionを調整すると解消できると思います。) ・衣装着用時のめり込み対策の体メッシュをつぶすShrinkシェイプキー追加。 ・Blendファイル内モデルとFBXモデルの胴体、足、腰回りのボーンとウェイト微調整。(VRMファイルは更新しておりません。) ・VRChatにアップしてるサンプルアバター、Quest版が表示されなくなっていたため更新。(サンプルはQuest対応版のToonlitシェーダーのアバターのみです。) 不備などありましたら下記にお問い合わせください。 Boothメッセージ https://ykcg.booth.pm/  X(twitter)DM https://twitter.com/masui_7

ColorfulRabbit
ColorfulRabbit
ColorfulRabbit
ColorfulRabbit
ColorfulRabbit
ColorfulRabbit
ColorfulRabbit
Blender製のオリジナル3Dモデル「ColorfulRabbit/カラフルラビット」です。 本モデルはVRChatにおける使用を想定して製作されたモデルデータとなります。 試着ワールドがありますので、よろしければお試しください。 https://vrchat.com/home/world/wrld_03aab7a1-6e75-431e-b387-960e8d8c7854 ■商品内容物 ・Unitypackage セットアップ環境 VRChat Creator Companion(Unity2022.3.22f1, VRChatPackageResolverTool0.1.29, VRChatSDK-Base3.7.1, VRChatSDK-Avatars3.7.1) ・Blendファイル ・本体モデルFBX ・テクスチャPNG ・テクスチャPSD(Substance Painterでテクスチャ作成したため、UVと部位ごとのマスクを含んだ簡易的なPSDデータです) ・SPPデータ(Substance Painterファイル) ・VRMファイル(各カラー分) VRoid HubにVRMをアップしております。ご参考になれば幸いです。 https://hub.vroid.com/characters/2616351358371559717/models/2157088496558763535 ■ステータス ・ポリゴン数 face:4,502 Triangles8,722 ・シェーダー PC版:lilToon_1.7.3 Quest版:Toon Lit ・自動まばたき設定済 ・リップシンク設定済 ・ハンドサインでの表情変化(3種類)設定しております。 ・PhysBone設定済(耳、ひげ、リボン、しっぽ) ・EXメニューで全体色変え(11種類)、リボンの着脱、表情変化(5種類)ができるよう設定 ・VRChat用 PC/Quest対応データ パフォーマンスランク(2024/09/23時点)  PC:Good   Quest:Medium ・VRChat用 PC対応データ パフォーマンスランク(2024/09/23時点)  PC:Good  ・VRChat用 FallBack対応データあり(軽量化のため、リボンの着脱不可、リボンとしっぽのPhysBoneなしのデータです) ■注意事項 動作確認できている環境はデスクトップ、Quest2(3点トラッキング)です。 ■禁止事項 ・再配布(改変後も再配布不可) ・クローン可能な状態での使用 ■免責事項 ・当モデルを使用することで発生した何らかのトラブル、損失に対して、製作者は一切責任を負いません。 ・予告なくデータの修正や、価格の変更、商品の削除を行う可能性がございます。ご了承ください。 ■利用規約 [JP] https://drive.google.com/file/d/1OmBQlfGpPftSvN4inJCjMxBCr4CYjO0v/view?usp=sharing [EN] https://drive.google.com/file/d/1z68Hg9mKUcH-DBKNlbZ2547R8f31oqra/view?usp=sharing [KO] https://drive.google.com/file/d/1jpI1CI00dL1vobrsXXRZj6VoMDE2aBEz/view?usp=sharing [ZH] https://drive.google.com/file/d/1X2gjU0bkv8XfJ6FFJrQtIT_UQmtBWWok/view?usp=sharing 本規約はVN3ライセンスを使用しております。  https://www.vn3.org/ ■更新履歴 2023/03/05 BetaVersion リリース 2023/03/14 v1.0 リリース 2023/03/19 v1.1 リリース  更新情報 ・各カラー分のVRMファイル追加 ・VRChat用 FallBackアバター追加 (Questパフォーマンスランク:Good 軽量化のためリボンの着脱不可、リボンとしっぽのPhysBoneなしのデータ) ・VRChat用サムネイル追加更新 ・一部テクスチャ修正 2023/03/14 v1.2 リリース  更新情報と最新情報 ・BlueprintID情報が残っていたためDetachで削除しました。 ・最新VCC(VRChat SDK-Avatarsをversion3.1.11)にてアバターをアップロードするとエラーがでて失敗します。 申し訳ございませんが、現状解決策が分からないため、前バージョンの3.1.10を使いアップロードをしてください。 2024/09/28 v1.3 リリース  ・liltoonシェーダーにてFur表現を行ったPC版作成。 PC版を使用される際はliltoonシェーダーをインポートしてください。(https://booth.pm/ja/items/3087170 lilToon_1.7.3を使用しました。) 毛の長さは 詳細設定>ファー設定>ファー>長さ の数値で調整可能です。0にするとFur非表示にできます。 ・Unity2022.3.22f1(VCC VRChatPackageResolverTool0.1.29 VRChatSDK-Base3.7.1 VRChatSDK-Avatars3.7.1 )でセットアップ。他バージョンでの確認はできておりません。 ・Quest,Fallback版がアップロードできなくなっていたため、テクスチャのMaxSizeとCompression調整。(前より解像度低く見えると思います。もしPC版などで解像度低いのが気になる場合、MaxSizeとCompressionを調整すると解消できると思います。) ・衣装着用時のめり込み対策の体メッシュをつぶすShrinkシェイプキー追加。 ・Blendファイル内モデルとFBXモデルの胴体、足、腰回りのボーンとウェイト微調整。(VRMファイルは更新しておりません。) ・VRChatにアップしてるサンプルアバター、Quest版が表示されなくなっていたため更新。(サンプルはQuest対応版のToonlitシェーダーのアバターのみです。) 不備などありましたら下記にお問い合わせください。 Boothメッセージ https://ykcg.booth.pm/  X(twitter)DM https://twitter.com/masui_7